農協法の勉強法について

今回は「農協法」の勉強法についてです!

私が一番勉強した科目です(*´∇`*)

 

 1.傾向

過去問と全く同じ問題は出題されない。

・難易度高め。

・穴埋め問題が無いので、マーク数が少なく、不安になる。

 

2.対策

・テキストを読み込む。

・ポイントをまとめたものがあれば尚良し。

・過去問3年分を3周する。

 

3.私の勉強方法

私は、テキスト全部読みました(笑)

そして、まとめノートなるものを作りました。

バカですよね〜、この必死さ…ここまでやらなくても。

あとは、例によって過去問3年分3周しました

特になかなか覚えられない所は、表を作って覚えたりもしました。

 

4.テキスト

テキストは、『新 農業協同組合法』を使用しました。農業協同組合法については、ネットで調べると出てきますが、あんな条文全部読めないじゃないですか!(笑)

てことで、テキストはあった方がいいと思います。

ただ、テキストそのままの文では出なかったと思うので、ちゃんと内容理解が必要ですね。

 

5.ポイント

 

私の勉強方法のところでも書いた通り、これが一番自分の中で難易度が高かったので、必死でやりました。多分ここまでガチにならなくても取れたかもしれません。

今までの記事を読んでくださった方はわかると思いますが、私はかなりのビビリーマンなので。(笑)

ただ、やっぱり関係法規は過去問だけでは厳しいですね。と、思います!

勉強するときは、この科目に力を入れたほうがいいかもしれません!

 

みなさまは、まとめノートなるものを作らなくても良くなるように(笑)ポイントまとめたものを作成して、今後アップできたらいいんですけど・・・

参考にならなかったかも、、、しれませんが、もしいい勉強法があったらコメントでもいただけたら嬉しいです(^。^)

お名前.com