会計の勉強法について

今回は「会計」の勉強法についてです!

 

1.出題傾向

過去問と同じような問題が一定数出題されるが、当然数字は変わるので解き方を覚える必要がある。

・最初に2問文章問題があり、残りは計算問題。

・毎年1問、新しいパターンの問題が出題される。

 

2.対策

よく出題されるパターンの問題の解き方を覚える。

・過去問3年分を解く。

・新しいパターンの問題は、思い切って捨てる。

 

3.私の勉強方法

先に言っときます。

会計なんですが…得意分野です(笑)

なので、ほとんど勉強していません(^_^;)

対策に書いた通りで、よく出題されるパターンの問題の解き方を自分で考えて、それを覚えただけです。新しいパターンの問題は予想できないので、捨てました。

文章問題の対策で原則を覚えたのですが、今年の問題ではあまり意味がなかったみたいです。でも一応覚えた方がいいと思います。

 

4.テキスト

テキストは購入していません。初級の試験の時の『JA簿記』が家にありましたが、開いてません。解き方は、研修会の説明と自分で過去問を見て考えました。原則(文章問題部分)は研修会テキストに書いてあったので、それを覚えただけです。

 

 

どうですか、参考にならなかったでしょう?(笑)

この記事を見てイラッとされた方、すいません。

これしか取り柄がないんです。(笑)

 

やり方としては、過去問何年分かを見て同じパターンの問題の解き方を中心に覚えることですね。

 

 

 

 

もしリクエスがあるようでしたら、解き方集のようなものを作ろうかなあ…

 

というか、ブログ作ったのが初めてなものですから、アクセス数とか見てもどのくらい需要があるのかよくわからないんですよね。

果たして、このブログは誰かの役に立っているのだろうか。

若いはずなのに現代社会についていけない(^◇^;)

 

もしよかったら、感想、アドバイス、自分のJAでの試験研修内容(結構知りたいw)、やってよかった勉強方法、取り上げてほしい内容などなどコメントください

誰でもコメントできる設定にしました!←遅い!(笑)

どこまで対応できるかわかりませんが・・・今後のブログ作成の参考にさせていただきます(^。^)♪

お名前.com